艦隊これくしょん 2022夏/初秋イベント
『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』
E1.遠征艦隊、西へ!
戦力ゲージを攻略します。
難易度は「丙」で進めています。
マップ

攻略したときのルート
Aマス→Fマス→Hマス→Kマス→K2マス→Nマス→Pマス→Rマス(ボス)
選択した陣形
- Fマス:警戒陣
- Nマス:輪形陣(空襲戦です。)
- Pマス:警戒陣
- Rマス(ボス):単縦陣
企業に所属しているプログラマの提督業
艦隊これくしょん 2022夏/初秋イベント
『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』
E1.遠征艦隊、西へ!
戦力ゲージを攻略します。
難易度は「丙」で進めています。
Aマス→Fマス→Hマス→Kマス→K2マス→Nマス→Pマス→Rマス(ボス)
艦隊これくしょん 2022夏/初秋イベント
『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』
E1.遠征艦隊、西へ!
ギミックを攻略します。
難易度は「丙」で進めています。
難易度「丙」の達成条件は、JマスでA勝利以上とKマスへ到達することのようです。
目的地 Jマス:Aマス→Fマス→Hマス→Iマス→Jマス(目的地)
目的地 Kマス:Aマス→Fマス→Hマス→Kマス(目的地)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E5.血戦!異聞坊ノ岬沖海戦
戦力ゲージ3を攻略します。
難易度は「甲」から「乙」に変更して進めています。
ゲージを削り切るまで「甲」で進めていたのですが、旗艦を一度も沈めることが出来ず時間的余裕もなくなったことを鑑みて難易度を変更する選択をしました。
Qマス→Q2マス→Wマス→Y1マス→Yマス→Y2マス→Z1マス→Zマス(ボス)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E5.血戦!異聞坊ノ岬沖海戦
難易度は「甲」で進めています。
戦力ゲージ2を攻略します。
Qマス→Q1マス→Sマス→A4マス→A3マス→Tマス→Uマス→V1マス→Vマス(ボス)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E5.血戦!異聞坊ノ岬沖海戦
難易度は「甲」で進めています。
輸送ゲージを攻略します。
Lマス→L2マス→Nマス→Oマス→Pマス(ボス)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E5.血戦!異聞坊ノ岬沖海戦
難易度は「甲」で進めています。
戦力ゲージ2を解放します。
KマスでS勝利×2回が条件のようです。
Hマス→I1マス→I2マス→Jマス→Kマス(目的地)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E5.血戦!異聞坊ノ岬沖海戦
難易度は「甲」で進めています。
戦力ゲージ1を攻略します。
Aマス→A1マス→A2マス→C1マス→C2マス→D1マス→Eマス→Gマス(ボス)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E5.血戦!異聞坊ノ岬沖海戦
難易度は「甲」で進めています。
戦力ゲージ1を解放するギミックを実施します。
B3マスでS勝利×2回、D1・D2マスに到達します。
目的地(B3マス):Aマス→Bマス→B2マス→B3マス(目的地)
目的地(D2マス):Aマス→A1マス→A2マス→C1マス→C2マス→Dマス→D2マス(目的地)
目的地(D1マス):Aマス→A1マス→A2マス→C1マス→C2マス→D1マス(目的地)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E4.豊後水道を抜けて
難易度は「甲」で進めています。
戦力ゲージ3までの短縮ルート解放のギミックを実施します。
Cマス・MマスでA勝利以上を達成します。
Aマス→Bマス→Cマス(目的地)→Dマス→Eマス→Fマス→Gマス→Hマス→Jマス→Mマス(目的地)
艦隊これくしょん 2022梅雨イベント
『血戦!異聞坊ノ岬沖海戦』
E4.豊後水道を抜けて
難易度は「甲」で進めています。
戦力ゲージ3本目を攻略します。
Aマス→Bマス→Cマス→Fマス→Gマス→Hマス→Iマス→Xマス→Yマス→Zマス(ボス)