データベースもプログラムも最近は日本語で変数名やカラム名などを定義できます。それでもアルファベットで定義することを行う個人的な理由を記載します。
※あくまで個人的な考え方です。一般的な考え方に合わせているのではないでご了承ください。
なんで日本語を使えるのに使わないのか
読みづらくなるから
プログラムコードに日本語が含まれると「コメント」なのか「プログラムコード」なのかわかりづらくなります。
全角スペースが紛れてシンタックスエラーになるから
全角入力を行っているとスペース入力時に全角スペースを誤って入力することがあります。半角スペースはプログラム命令の区切りとしてとらえられますが全角スペースは文字として扱われます。エディタの設定でスペースを表示していないと判別が難しくなります。
入力モードを切り替えるのが煩わしい
インターネットでサンプルコードを検索して、参考にしながら自分のコードに入力する場合に他の画面を見ながら入力を行うことがあります。画面を見ないで日本語を入力することは変換ミスなどがあるため非常に難しいというか無理なためです。
コーディングルールで日本語禁止になっているから
仕事で業務プログラムを書くことが多いためコーディングルールに合わせることが基準となってしまう癖がついてしまっているからです。
※開発プロジェクトによるため、一概には言えません。
まとめ
以上のような理由でアルファベット推奨する考え方になっております。実際には今の環境になれてしまっていて日本語でコーディングしてみようと考えることがないのが原因でしょうか。
本来、メリット・デメリットを比較してどちらが良いかというようなことを記載するのが正しいのでしょうが「にわか」で試してみてもよい部分を見つけることができませんでした。